Motorを使って植木に水やり
このサンプルはBasic KitのWeb BLEを使ったIoTアプリ入門で紹介したものとMotorリーフを組み合わせたものです。BLEを使って電動ポンプのオン/オフを制御し植木に水やりをしたり、スマートフォンやパソコンにセンサの情報を送信する事ができます。 詳細はBasic KitのWeb BLEを使ったIoTアプリ入門をご覧ください。

※本ウェブサイトに記載している会社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
用意するもの
- AVR MCU、BLE Sugar、4-Sensors、CR2032、USB
- Windows1、 Mac2、 Linux3のどれかのPC (開発用)
- Android4、 iPhone5、 iPad5のスマートフォンまたはタブレット
- Google Chrome (バージョン70.0.3526.0以降)
- Arduino IDE
サンプルアプリのソースコード
あらかじめどちらもダウンロードしてください。
Leafonyの構成
このサンプルでは下記のリーフ構成で試せます。
| Type | Name | Q’ty |
|---|---|---|
| AZ62 | Connector Cover | 1 |
| AI01 | 4-Sensors | 1 |
| AIxx | Motor | 1 |
| AP01 | AVR MCU | 1 |
| AC02 | BLE Sugar | 1 |
| AZ01 | USB | 1 |
| AV01 | CR2032 | 1 |
| - | CR2032 coin cell battery | 1 |
| - | M2*18mm screw | 2 |
リーフの組み立て
下図のようにリーフを組み立てましょう。
ピンアサイン
各リーフのピンアサインは下図を参考
実行方法
- Arduino IDEでMotor_BLE_demo.inoを書き込む
- ダウンロードしたWeb BLE アプリの
index.htmlをGoogle Chromeで開く
Webアプリの使い方の詳細はBasic Kit クイックスタートガイドを参考
最終更新 July 14, 2023
