スピーカ
概要
SP&PIRリーフに搭載された圧電スピーカを使って、メロディーを鳴らしましょう。
使用するリーフ
以下のリーフを使用します。
| Type | Name | Q’ty |
|---|---|---|
| AI02 | SP&PIR | 1 |
| AP01 | AVR MCU | 1 |
| AV01 | CR2032 | 1 |
| AZ01 | USB | 1 |
| AZ62 | Connector Cover | 1 |
| CR2032 coin cell battery | 1 | |
| M2*15mm screw | 2 |
リーフの組み立て
下図のようにリーフを組み立てましょう。

ソースコード
Arduinoを開き、ファイル → スケッチ例 → 02.Digital → toneMelodyを開いてください。
このサンプルコードでは、スピーカが8番ピンに接続されている事になっています。
しかし、Leafonyではスピーカが5番ピンに接続されているので、下記の部分を修正して正しいピン接続になるようにしましょう。
- 37行目の
8を5に変更
tone(5, melody[thisNote], noteDuration);
- 44行目の
8を5に変更
noTone(5);
実行結果
スピーカーから一度だけメロディが鳴ります。
最終更新 January 29, 2023